発注データをダウンロードする

発注データをダウンロードする際の、リクエストとレスポンスの記述内容について説明します。

得意先コードや登録日時などの検索条件を付けて、必要なデータだけダウンロードすることもできます。

補足

指定できる検索条件は、Pittaly Order Webアプリのデータダウンロード画面と同じです。

例えば、リクエストボディで得意先コードを指定すると、データダウンロード画面で得意先コードを指定した場合と同じ結果を得ることができます。

補足

発注データは、1回につき500件までダウンロードできます。500件を1ページとして、必要なページを指定してください。500件を超えるデータをダウンロードする場合は、ページをずらして繰り返しダウンロードしてください。

例:"page": 1を指定した場合、最初の1件~500件目のデータをダウンロードします。

"page": 2を指定した場合、501件~1000件目のデータをダウンロードします。

リクエスト


項目
説明
URL
https://pittaly-order.uskcloud.com/api/v2/downloadResults.json
HTTPメソッド
GET
ヘッダ
content-type: application/json
Authorization: Basic <Base64値>

Base64値:"<メールアドレス>:<パスワード>"をBase64で変換したもの。例:pittaly@usknet.co.jp:abcde123  →cGl0dGFseUB1c2tuZXQuY28uanA6YWJjZGUxMjM=

リクエストボディ
{
 "created_at_from": 登録日時(開始値),
 "created_at_to": 登録日時(終了値),
 "jobno_from": ジョブNo(開始値),
 "jobno_to": ジョブNo(終了値),
 "operation_cd_from": 業務区分コード(開始値),
 "operation_cd_to": 業務区分コード(終了値),
 "customer_cd": 得意先コード,
 "store_cd_from: 店舗コード(開始値),
 "store_cd_to": 店舗コード(終了値),
 "staff_cd_from": 担当者コード(開始値),
 "staff_cd_to": 担当者コード(終了値),
 "price_total_from": 合計金額(開始値),
 "price_total_to": 合計金額(終了値),
 "export": 出力済フラグ(0:未出力、1:出力済),
 "page": ページ
}

"page"は必須条件です。

指定のない項目については、すべてのデータが対象になります。ただし、"export"については「0」が指定されます。

"export"で「0」を指定すると、ダウンロードしていないデータが対象となります。「1」を指定すると、ダウンロード済みのデータが対象となります。

レスポンス


項目
説明
ステータス
200:OK
レスポンスボディ
{
 "totalCount": 件数(ヒットしたデータ件数),
 "current_page": 現在ページ数,
 "max_page": 最大ページ数(ヒットしたデータ件数÷500で小数点以下切上),
 "results":[
  {
   "result_date": 処理日付,
   "customer_cd": 得意先コード,
   "customer_name": 得意先名称,
   "store_cd": 店舗コード,
   "store_name": 店舗名称,
   "staff_cd": 担当者コード,
   "staff_name": 担当者名称,
   "operation_cd": 業務区分コード,
   "operation_name": 業務区分名称,
   "jobno": ジョブNo,
   "price_total": 合計金額,
   "reserved01": ヘッダ予備01,
   "reserved02": ヘッダ予備02,
   "reserved03": ヘッダ予備03,
   "reserved04": ヘッダ予備04,
   "reserved05": ヘッダ予備05,
   "reserved06": ヘッダ予備06,
   "reserved07": ヘッダ予備07,
   "reserved08": ヘッダ予備08,
   "reserved09": ヘッダ予備09,
   "reserved10": ヘッダ予備10,
   "reserved11": ヘッダ予備11,
   "reserved12": ヘッダ予備12,
   "reserved13": ヘッダ予備13,
   "reserved14": ヘッダ予備14,
   "reserved15": ヘッダ予備15,
   "uuid": 端末認証コード,
   "created_at": 登録日時,
   "bodies":[
    {
     "row_number": 行番号,
     "result_time": 処理時刻,
     "item_cd": 商品コード,
     "jan_cd": JANコード,
     "name": 商品名称,
     "kind": 商品区分,
     "unit_price": 商品単価,
     "carton": 商品入数,
     "unit_quantity": ケース数,
     "quantity": バラ数,
     "quantity_total": 数量合計,
     "price": 金額,
     "reserved01": 明細予備01,
     "reserved02": 明細予備02,
     "reserved03": 明細予備03,
     "reserved04": 明細予備04,
     "reserved05": 明細予備05,
     "reserved06": 明細予備06,
     "reserved07": 明細予備07,
     "reserved08": 明細予備08,
     "reserved09": 明細予備09,
     "reserved10": 明細予備10,
     "reserved11": 明細予備11,
     "reserved12": 明細予備12,
     "reserved13": 明細予備13,
     "reserved14": 明細予備14,
     "reserved15": 明細予備15,
    },
    {
     ※データ内の行数(明細)分、繰り返し
    }
   ]
  },
  {
   ※ヒットしたデータ件数分、繰り返し
  }
 ]
}

対象データがない場合は、"totalCount": 件数のみ

補足

発注データをダウンロードする場合は、検索対象の絞り込みに、比較演算子などは利用できません。

補足

  • "created_at_from"と"created_at_to"は、年月日(yyyy/MM/dd)または年月日+時分秒(yyyy/MM/dd HH:mm:ss)の指定が可能です。
  • 年月日のみ指定した場合は、以下のように時分秒が補完されます。

-"created_at_from": 指定の年月日+"00:00:00"

-"created_at_to": 指定の年月日+"23:59:59"

例1:"created_at_from"に"2024/07/01"を指定した場合 →created_at_from="2024/07/01 00:00:00"となります。

例2:"created_at_to"に"2024/07/15"を指定した場合 →created_at_to="2024/07/15 23:59:59"となります。

補足

レスポンスが返ってこなかった(タイムアウトした)場合、検索対象データの"export"の値が「1」(出力済)に更新されてしまう可能性があります。

再度リクエストを行う際に、"export"で「0」(未出力)を指定しても該当のデータがヒットしない場合は、「1」(出力済)を指定してください。